スラリー(slurry)

液体中に細かい固体粒子が安定な状態で濃厚に懸濁したものを指し、泥しょう、あるいはスライムなどともいう。スラリーと懸濁液との違いは、浮遊固体の量の多寡にある。懸濁液からの沈殿物であるスラッジもスラリーの一種とみなせるが、スラッジやスラリーより水分の少ないものはマッドと呼んでいる。しかし、これらは必ずしも厳密に定義されたものではなく、固・液の安定な混合物を一般にスラリーと呼んでいる。